2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

前月 翌月

指定月+前月分表示

2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
2021年9月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2021年5月〜
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2020年3月〜
2020年2月〜
2020年1月〜
2019年12月〜
2019年11月〜
2019年10月〜
2019年9月〜
2019年8月〜
2019年7月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
2019年4月〜
2019年3月〜
2019年2月〜
2019年1月〜

  2021年12月〜2021年11月分を表示しています。(45/61)

本日の給食(2/21) 2021/12/31
「ごはん,マーボー豆腐,茎わかめのきんぴら,牛乳」
マーボー豆腐は,カレーやラーメンに次ぐ,人気メニューのひとつです。給食のマーボー豆腐は,挽肉をたっぷり使い,辛みが少なくマイルドな味付けにしているので,子供達でも食べやすいのが人気の理由のようです。給食ならではの味付けが,実は,子供達だけでなく職員にも人気のメニューです!

本日の給食(2/18) 2021/12/31
「セルフフルーツサンド(黒角食パン,フルーツクリーム),洋風トマトおでん,かみかみ小魚,牛乳」
洋風トマトおでんには,市内で作られたさつま揚げとちくわが使われています。練り物の他に,ウインナー,じゃがいも,だいこん,にんじんなどをトマト缶とコンソメを入れて煮込んで作ります。意外な感じがするかもしれませんが,練り物からうまみがしみ出して,トマトとの相性もバッチリなんです♪


校庭での雪遊び(2/18) 2021/12/31
久しぶりに積もった雪に大喜びの子供たち。
1年生は早速雪が消えない1時間目に生活科の学習で雪遊びをしました。
少ない雪をかき集め,楽しそうに遊んでいました。




本日の給食(2/17) 2021/12/31
「ごはん,ごま塩,春巻き,豚キムチスープ,牛乳」
キムチには,体温を上げて体をしっかり動かせるようにする働きがあります。疲労回復効果のある豚肉と,エネルギーのもとになるごはんも一緒に食べることで,それぞれの働きがパワーアップして疲れにくくなります。

臨時朝会(コロナ感染について)(2/17) 2021/12/31
塩竈市内でも新型コロナウイルス感染症が広がってきています。
今朝は臨時の放送朝会で,新型コロナウイルス感染予防についてと誹謗中傷防止についての話をしました。チェックシートを利用して,児童自身がそれぞれ感染予防ができているか確認も行いました。



←前へ次へ→

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061

管理用
2ヶ月カレンダー 1.01