2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

前月 翌月

指定月+前月分表示

2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
2021年9月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2021年5月〜
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2020年3月〜
2020年2月〜
2020年1月〜
2019年12月〜
2019年11月〜
2019年10月〜
2019年9月〜
2019年8月〜
2019年7月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
2019年4月〜
2019年3月〜
2019年2月〜
2019年1月〜

  2021年12月〜2021年11月分を表示しています。(40/61)

卒業式予行(3/15) 2021/12/31
いよいよ今週末に迫った卒業式。今日は本番と同様の予行練習を行いました。先週学年閉鎖があったにも関わらず,どの子も立派に臨むことができました。本番が楽しみです。

本日の給食(3/15) 2021/12/31
「米粉パン,醤油ラーメン,かぼちゃコロッケ,牛乳」(5,6年生のみ シュガー揚げパン,みかんゼリー)
ラーメンは,人気メニューランキングの第2位の給食です。給食のラーメンには,野菜や肉などの具がたくさん入っています。



5,6年生だけ特別に,先日学年閉鎖になってしまって食べられなかった「揚げパン」を提供しました♪「揚げパンありがとうございます!」「おいしかったです!」とわざわざお礼を言ってくれた6年生がたくさんいました。

ありがとうの葉(3/14) 2021/12/31
いよいよ卒業の週となりました。校内には下級生からの「ありがとうの葉」が掲示されています。


本日の給食(3/14) 2021/12/31
「ごはん,おかかふりかけ,浦戸産のり入り卵巻き,おくずかけ,牛乳」
おくずかけは,宮城県の郷土料理で,お盆やお彼岸の時に食べる料理です。肉を使わずに,植物性の食品を使うのが特徴で,油揚げや干し椎茸などから出るおいしいだしを味わって食べます。



「浦戸産のり入り卵巻き」は,香りの良い浦戸産のりが卵焼きでクルッと巻いてあります♪

みやぎ鎮魂の日(3/11) 2021/12/31
今日はみやぎ鎮魂の日です。放送朝会で,校長先生から東日本大震災についての話がありました。14時46分には全校で黙祷を行いました。下校時には,自分の避難場所を確認する立ち寄り訓練も実施します。



←前へ次へ→

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061

管理用
2ヶ月カレンダー 1.01